坂本町のひろごんさんとこ(森屋さん)に行って来ました!
球磨川バーベキューです♪
森屋さんはこちら☆
釣船・民宿・森屋さん
球磨川に足を浸しながらのBBQですよ。贅沢でしょ!
すみません、写真にはテーブルとパラソルが写ってませんが。。カメラマン失格です。
きゃぁきゃぁ騒いでたら撮り忘れてました。。でも、清流に椅子。これだけでも絵になるでしょう~
おばあさまに紫蘇ジュースをご馳走になって(私だけ^^;ちゃっかり頂きました)
neko-kさんことねこさんと、私、ひろごんさん、ボクさん 初めまして!で、
屋形舟に乗って、BBQの場所へ。
屋形舟もBBQも、ねこさんと私が第一号なんですって!嬉しい一番乗りしてきましたよ♪
ブログって有り難いですね、お会いするのは初めてなのに初めてじゃない。
会うなり盛り上がり♪楽しい♪
行きは、ボクさんに引っ張ってもらって球磨川を上って行きます。
出発!
閉鎖されてる発電所。昔の発電所はレンガ造りで存在感と歴史を感じるんですね。
穏やかな球磨川の水面すれすれを進んでいきます。目線と水面が同じくらいの高さ。
道路から見る景色とは全然別世界ですよ。本当に水面がしーんとしてて、岸辺の緑が美しく水面に写ってるんです。
おしゃべりに盛り上がり、あっと言う間でしたが、BBQの場所まで1時間くらいゆっくり球磨川を堪能できます♪
上陸していよいよBBQですよ。
鮎のお刺身!これは本当に獲れたてでしか味わえない一品です。
川魚って生で食べるとどんなかな?と思いますよね?
とっても美味しい!甘いんです。生臭さや川臭いなんてこと全くないですよ。
手間のかかるお刺身、ひろごんさん!どうもありがとうございます!
黄色い魚 ぎゅぎゅも塩焼きで頂きました。
ふっくらしてて、美味しいのです*^^*
鮎の塩焼き♪ これまたふわっふわで美味しい!これまた獲れたてですよ、本当にありがとうございます♪
足を浸しているので、暑さは心地よいくらいなのです。
すごい贅沢ですよ。清流を楽しみながら、BBQを頂くなんて!
トイレに行くのは、サバイバルと聞いてましたが、スリルありました。
よーっしと意気揚々と川を渡ろうとするも、キャー流される~っと騒ぎまくり!
トイレに行く前に、パ○ツあたりまで水が。。これがまた楽しかったんですよ^^
そうこうしてると。。
SL?えーっもうそんな時間ですか!?
川の中からおーいと手を振り、運転手さんも気付いたのか警笛を鳴らしてくれましたよ。
SLに乗ってた人々も手を振ってくれました^^
時間が経つのは早いもので、お腹いっぱい胸いっぱいの中、今度は球磨川を下りまして、
川面も夕方色に染まってきました。名残惜しい。。
船から下りて、デザート頂きました。お喋りも名残惜しく。。
本当にお世話になりました。
贅沢で楽しいひとときでしたよ。
9月いっぱいはBBQ出来るそうです。お薦めです!
ちょうどいい時に、球磨川バーベキューに行けて、私本当にラッキーでした!
ひろごんさん、ボクさん、おばあさま、どうもありがとうございました!
また伺います!
ねこさん、とっても楽しかったですよ~お会い出来て良かったです♪
またご一緒させてくださーい!