こんばんは。ご無沙汰しております。
一週間昼(仕事)も夜(飲み)も、なかなか忙しい日々を送っておりました。
マフラー編みもなんとか進んでおります。。^^;
さて、一日予定を変更して日曜日に熊本での仕事を終え、
ひろごんさんとこ"森屋さん"に行ってきました!
今回はお泊りなので、朝まで飲んで喋るぞ♪と言うことで、気合を入れての訪問です。
今回は、ちょうど東京から
"人吉が大好きな東京人のブログ"のはたさんもいらっしゃるとのことで、私もお仲間に入れて頂きました。
お食事前に、"さかもと八竜天文台"にひろごんさんとボクさんに案内して頂きました。
生憎の天気で流星観測はできませんしたが、プロジェクターで過去から未来の天体観測、
ミニプラネタリウムでの星のお話を、館長さんがしてくださいました。
とってもお話が上手で星の世界に引き込まれました。
なんでも2010年は天体観測に持って来いの年で、
1月と3月は何とそれぞれ満月が2回見れる"ブルームーン(有り得ないことの例え)"の月だそうです。
これを見ると、何かいい事が起こる、願いが叶えられるかもよ~ というお話です。
私は忘れず見ようと思います♪
その後は温泉に浸かって~ ひろごんさんと温泉トーク^^
遊びを満喫し、身体もぽかぽかになったところでいよいよお食事です。
"中国料理 八代飯店"のアーリーさんもいらっしゃいました!
ちょっと面白い角度から^^何か分かります?
鮎の塩焼きです♪ 子持ちでした。
そして憧れの、川ガニです♪
あ、あと写真も撮らずに食べちゃいましたが、
ひろごんさんの闇餃子! 餃子の皮で色んな食材を包んでるんです。
食感や味だけで、なかなか中身を当てることができませんでした@@)
他にもたくさん!鍋料理、てんぷら(ヤーコンもありました!)等々
デザートもブログで拝見したファーストクイーン
を使ったケーキなど、
白玉など。。 盛りだくさんでした。
自家製の野菜をふんだんに使った創作料理が、
いつ行っても、新しいものばかり!このメニュー研究には頭が下がります。
とにかく料理やデザートの研究が楽しくて仕方がないんだそう*^-^*
前の日にてっぱんさんからお土産に頂いたという、豆腐アイス!
こちらもちゃっかり頂きました。私が頂いたのはい草アイス。
い草の香りと豆腐の風味、美味でした。私、大好きな味です。
皆でおいしいお料理と、焼酎を頂きながら、
ご商売の話やら、地域の話を交えながら、楽しい夜を過ごさせて頂きました。
4時頃まで喋りとおして、起きた朝、
球磨川の景色が美しい!!
皆さんとのお喋りも楽しく、何よりひろごんさんとボクさんのおもてなしが嬉しく、
料理も、一日経つと、”あ~ もっと食べて飲めばよかった!”となるわけで^^;
また来ます!