サークルマフラー
年末も迫ってきて、会社も年末で辞めることに決めた私は大忙し!
今の仕事の仕舞い。次の仕事の準備。引越し先の片付け(とりあえず実家だけど、妹にしてもらってるけど)。
飲み会。あ、年賀状も!
それは置いといて、最優先の編み物、マフラーせっせと編んでます。
ラインナップ決定して、新しく編み始めたマフラー。
引き返し編みを繰り返して円形で編むマフラー。
本の紹介は後日^^;ですが、「みんなの、まきもの50」から。
長さは編みながら決めて行ってますが、本の作品では2m。
私は可愛くひとまきでと思ってるので、長さは編みながら決めて行きます。おおよそ4割編み終わりました。
広げるとこんな感じ。
で、実際使うときは、
こんな感じ。
形って面白いですね。
円形で大きく編んでいくと、こんな大きなフリルのマフラーになっちゃう。
だから編み物止められません*^-^* 布を繋ぎ合せても出来ますよね!
で、ドライブ編みのマフラーは”ボツ”にしたので、ただ今
"muffler-A simple red"
"muffler-B frill"
"muffler-C circle"
を集中して編んでます。
にしても muffler-B は意外と時間かかります。
あれから2フリルしか進んでません--;
で、これからマフラーBを激編します!
関連記事