今年初のエコアンダリヤ♪

hanna

2010年05月05日 15:59

GWは皆さんいかがお過ごしでしたか?

私は1,2日は福岡で遊んで、後は家でのんびり過ごしました。

ここんとこ休みなしだったので、普通にスーパーに買い物行ったり、

夕飯を作ってみたり、大掃除、冬物一掃してみたり。。

やっぱり少々ストレスが溜まってたのでしょうか?

家の中で過ごしただけでもたっぷり充電できた感じです♪


でも、仕事もちょこちょこしなきゃいけませんでしたけどね--;


で、福岡レポはGW明けということで、、、


今年初のエコアンダリヤ編み始めました!





3日にこれらが届きまして。。



右端のこの本から。。


かぎ針編みでラフィア風の帽子&バッグ



帽子も初挑戦したい。

はじめに編もうと思ってるのはこの帽子♪

ころんころんのこのバッグも可愛い'-'*

で、編み始めたのはこれなんです。

手持ちの赤で編み始めました。

大きさはこんな感じ。

この辺で止めて、カゴにしてもいいなぁ。

これは、前々段を拾って編むという編み方で、初めて編む編み方です。
なので、編地が強いです。

で、本の解説イラストを見てると、、、
前々段を拾うって言って、矢印が書かれてあるんですが、
増し目の次の段は、拾うところが前々段でなくて、前段に見えるんですよね。
つまり増し目(細編み+鎖編み+細編み)のここの鎖編みを束で拾うように見えるんです。

でも、前々段を拾うんじゃないかな??と迷いながら編みました。

まず最初数段は、増し目の次段は増し目のとこだけ前段を、後は前々段を。

分かりますかね?やっぱりぐるっと一周がジグザグに見えます。

次はあくまでも前々段。
増し目をぐりぐりかきわけて前々段の鎖編みを束で拾いました。


やっぱこっちのがいい。

ということでこれで編み進めてます。

この本を買って、私のように初めてこの編み方をされる方が同じように迷うんじゃないかな~
と思ってレポしてみました☆


これ編み終わったらころんころんのバッグ編もう!


エコアンダリヤスタート!ポチを頂けると励みになります → 


で、忘れてましたけど5月4日にて、ブログ一周年でした!

プレゼント企画しますので、後日またブログにてお知らせします'-'*


ラバーグリップのかぎ針買おう!人差し指に水ぶくれが。。

で、ジャンボリーも買おうかな。。

関連記事