キャミ後ろ身頃できましたが。。
ボクねこさんのキャミ、後ろ身頃が出来まして、
夕べ水通しして形を整えたんです。
前回こうだったのが、
こう
こうだったのが、
こう。。
恐る恐る水通しして、
針なんぞは打ちませんで、広げて形整えて目が広がらないように手で整えました。
模様くっきりになるのはいいんですが、、
予想できてたけど(泣)。。やはり、編み目が伸びちゃう~
ブロッキング苦手~ 伸びるやつってどうやったらええんやろ??
やはり、細い糸を太い針で編む場合。。
コットンで透かし編みのストール編んだ時は綺麗に出来上がりましたが、
シルクやらレーヨンやら編みなれてないやつは、
スワッチ編んで、水通しもしてみて、スチームもやってみて。。
針の太さやら何やら決めないとだめね(いまさら。。)
でもこれはこれで可愛いんです。
胸からの下の模様編みは、こんな感じにしたかったからいいんです。
でも、ちょっと長くなっちゃったので、下の模様編みを一段減らします。
胸の切り替えより上部分も段数減らすけど、ここはもうちょっと強くしたいんです。
細い針で編み直そうかしら?
それとも、2本どりしたらどうなるんでしょう??
ま、やってみます!
で、どうでしょうか?どうでしょうか?
心折れそうですがちゃんと仕上げますp('ヘ')
ポチ頂けると励みになります'-'*
ブログ村編み物部門♪
人気ブログ編み物部門♪
関連記事