2010年01月03日
久しぶりに久住へ
久しぶりに久住へ行きました。
久住高原コテージへ行こうと、両親が数ヶ月前から予約してくれてました。
妹家族含め、7名でお泊り温泉旅行です。
旅館やホテルとはまた違った味わい。コテージもいいもんですね。
私にとっては何といっても!目の前に高原が見渡せる露天風呂が。。最高でした。
行く途中。。

すごい景色!
本当に久しぶりだけど、車で1時間半くらい走ればこんなところに来れるって、
贅沢だなぁ~と感動。。
この景色の見れる駐車場にどこでもかふぇTONCHANがありました。

両親はよく行くそうで、私は初めて。
熊本で珈琲の勉強をされてたそうですよ。
雄大な景色と、冷たい風の中とっても美味しい珈琲。癒されました*^-^*
そして帰り、熊本県阿蘇郡産山村の池山水源に行きました。
ここでお参りをしてたくさんの水を汲み、水源へ。

静かで綺麗な水源でした。
水の中の藻がとっても美しかったです。

この写真分かりますか?水中を上から撮ったところです。
木々の影になってる部分に、水中の藻が見えています。
青空のところは反射して水の中の藻が写ってません。
藻で木々を描いてるみたいでしょう~
自然に癒されたお正月休みでした。
またあちこち行ってみようと思います*^-^*
久住高原コテージへ行こうと、両親が数ヶ月前から予約してくれてました。
妹家族含め、7名でお泊り温泉旅行です。
旅館やホテルとはまた違った味わい。コテージもいいもんですね。
私にとっては何といっても!目の前に高原が見渡せる露天風呂が。。最高でした。
行く途中。。

すごい景色!
本当に久しぶりだけど、車で1時間半くらい走ればこんなところに来れるって、
贅沢だなぁ~と感動。。
この景色の見れる駐車場にどこでもかふぇTONCHANがありました。

両親はよく行くそうで、私は初めて。
熊本で珈琲の勉強をされてたそうですよ。
雄大な景色と、冷たい風の中とっても美味しい珈琲。癒されました*^-^*
そして帰り、熊本県阿蘇郡産山村の池山水源に行きました。
ここでお参りをしてたくさんの水を汲み、水源へ。

静かで綺麗な水源でした。
水の中の藻がとっても美しかったです。

この写真分かりますか?水中を上から撮ったところです。
木々の影になってる部分に、水中の藻が見えています。
青空のところは反射して水の中の藻が写ってません。
藻で木々を描いてるみたいでしょう~
自然に癒されたお正月休みでした。
またあちこち行ってみようと思います*^-^*
Posted by hanna at 23:33│Comments(6)
│遊ぶこと・楽しむこと・癒しのこと
この記事へのコメント
hannaさんあけましておめでとうございます!
我が家からも 1時間ぐらいで久住に着くのではないかと思います。
コテージなんてすてきですね!
本当に木々が写っているみたいですね(●^o^●)
また 今年もよろしくおねがいします<(_ _)>
我が家からも 1時間ぐらいで久住に着くのではないかと思います。
コテージなんてすてきですね!
本当に木々が写っているみたいですね(●^o^●)
また 今年もよろしくおねがいします<(_ _)>
Posted by ななっち at 2010年01月04日 01:12
ななっちさん :)
明けましておめでとうございます。
大津からなら1時間くらいですよね~
建物の造りはシンプルそのものですが、
景色が綺麗、露天風呂最高♪
部屋で姪っ子とがんがん騒いでもOKなところが気に入りました。
今年もよろしくおねがいいたします☆
明けましておめでとうございます。
大津からなら1時間くらいですよね~
建物の造りはシンプルそのものですが、
景色が綺麗、露天風呂最高♪
部屋で姪っ子とがんがん騒いでもOKなところが気に入りました。
今年もよろしくおねがいいたします☆
Posted by hanna
at 2010年01月04日 01:59

寒かったでしょう?? 素晴らしい景色ですね!!
今はどこでも数ヶ月前から予約しないと宿泊できないもんね~
hannaさんのブログ、いつもコメント数の多さに気後れして(笑)コメントし損ねてたの(^_^;) あたしからのコメントは、もう、え~~ど!?って(笑)
コメント出来て嬉しい♪♪
今はどこでも数ヶ月前から予約しないと宿泊できないもんね~
hannaさんのブログ、いつもコメント数の多さに気後れして(笑)コメントし損ねてたの(^_^;) あたしからのコメントは、もう、え~~ど!?って(笑)
コメント出来て嬉しい♪♪
Posted by Kaori at 2010年01月04日 20:23
Kaoriさん :)
何をおっしゃいますか!?
コメント嬉しいです☆ありがとうございます♪
久住は寒かったですが、景色が素晴らしかったです。
こんなところでヨガできたらいいだろうなぁ。。と思いました。
ホント宿泊は多かったです。
当日キャンセル待ちの人が朝から並んでたり@@)
うっかりしてられませんね~
何をおっしゃいますか!?
コメント嬉しいです☆ありがとうございます♪
久住は寒かったですが、景色が素晴らしかったです。
こんなところでヨガできたらいいだろうなぁ。。と思いました。
ホント宿泊は多かったです。
当日キャンセル待ちの人が朝から並んでたり@@)
うっかりしてられませんね~
Posted by hanna at 2010年01月04日 21:17
寒かっただろうけど。。。素敵!!
もう少し暖かくなったら、私も行ってみたいです!!
自然のすごさを感じると、とても癒されますよね。。。
絶対作ることのできない自然のありがたみ
この写真でも感じ取れます^-^
ありがとうで~す!!
もう少し暖かくなったら、私も行ってみたいです!!
自然のすごさを感じると、とても癒されますよね。。。
絶対作ることのできない自然のありがたみ
この写真でも感じ取れます^-^
ありがとうで~す!!
Posted by ぱんだ1号
at 2010年01月04日 23:12

ぱんだ1号さん :)
是非是非~!
私も久しぶりに行って何とも言えない気分になりました。
多良木からだと、南阿蘇が近いと思いますが、
久住の景色もまた圧倒されますよ*^-^*
何か、近くにこんな自然があって
幸せ!と改めてありがたく感じます。
是非是非~!
私も久しぶりに行って何とも言えない気分になりました。
多良木からだと、南阿蘇が近いと思いますが、
久住の景色もまた圧倒されますよ*^-^*
何か、近くにこんな自然があって
幸せ!と改めてありがたく感じます。
Posted by hanna
at 2010年01月05日 00:19
