2010年01月25日

ラリエットを編みました♪

週末から今日にかけて、以前大分でお世話になった方々を訪ねました。
商売の話や、歴史、茶道、人生論。。
それは楽しい時間を過ごさせて頂きました。

それにしても、特に歴史や茶道などは私の不得意分野。
茶道も2年間くらいしか習ってません--;
どっぷりはまることは今難しいですが、
少しくらい知識を持ってないとなぁ。。と思ったところです。


ラリエットを編みました。

ラリエットを編みました♪
ラリエットを編みました♪
ラリエットを編みました♪

材料は、ユザワヤのマンセルメリノ レインボウ
6号かぎ針で編みました。
参考にした本は、「きれい色のニット雑貨」 
ブログのどこかで紹介したんですが、今度改めて本の紹介をしますね。

使い方はそれぞれ。
シンプルに首に巻いても、
ウエストに巻いても、
バッグなどを飾っても、
部屋の飾りに使っても、リースにしちゃっても。。

もう一つ、これと色違いを編んでみます♪

なかなか頑張ったんじゃない?の"ポチ"頂けると励みになります^^ → にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ



同じカテゴリー(編んだもの)の記事画像
そしてやっとのハンチング♪
ラリエット春夏バージョン!
シルクウールカスリヤーンのスカーフ
久々更新は、水色のマフラー
ニットウェア
lariet
同じカテゴリー(編んだもの)の記事
 そしてやっとのハンチング♪ (2011-04-08 17:40)
 ラリエット春夏バージョン! (2011-04-07 20:04)
 シルクウールカスリヤーンのスカーフ (2011-03-29 18:26)
 久々更新は、水色のマフラー (2011-03-24 19:32)
 ニットウェア (2011-02-06 12:00)
 lariet (2010-12-25 15:21)

この記事へのコメント
こんばんわ。
花の色合いといい、かなりツボです^^
とってもいい感じですね~素敵★★

いつかオーダーしたいくらいです。
バッグに付けてもかわいいですよね♪
Posted by スプーンママ at 2010年01月25日 21:47
可愛すぎますo(^o^o)(o^o^)o

これが編み物なんてびっくりですΣ(*・д・ノ)ノ

今度、ひろごんさんのところであるイベント、出品はしませんが行きますので、hannaさんにお会いできるのも、作品を見れるのも楽しみにしてます(⌒∇⌒)ノ
Posted by 天然たれ流し at 2010年01月25日 22:04
可愛いのができましたね~♪
これを 腰に巻いて 踊っていいですか~
≧(´▽`)≦アハハハハハ
いいな~ いいな~
Posted by ひろごん at 2010年01月25日 22:22
スプーンママさん :)

ありがとうございます♪
母曰く、「写真だと可愛く見えるねぇ」だと--;
実物見たらがっかりされるかもと心配です^^;

使い方は色々できますね。
リネンのスカーフに縫い付けて使うのもアリかと。。
色々使い方考えてみます。
Posted by hanna at 2010年01月25日 23:19
天然さん :)

ありがとうございます♪
柄にもなく、甘めのものを編んでみました^^;

やっと1作品出来上がりました@@)
イベントでは作品数がとても少なそうです。。

でもでも、イベントは楽しまなきゃですね☆
天然さんにお会いできるのを楽しみにしております♪
Posted by hanna at 2010年01月25日 23:24
ひろごんさん :)

≧▽≦どうぞ、どうぞ踊ってください♪

やっとこさ1作品出来ました。
とりあえず何も考えずに編み進めないとですね^^;
Posted by hanna at 2010年01月25日 23:27
hannaさん こんばんは。

いや~、すごい編み物ってこんなのもできるんですね。
衣装に付けたい・・・ かわい~ キューピットの衣装に欲しいです♪
いつかコラボできたらいいな❤
Posted by お針子リカ at 2010年01月25日 23:47
お針子リカさん :)

ありがとうございます☆
コラボ! そんなん言って頂けると益々頑張れます!
このシリーズ、レース編みでも色々試してみたいと思ってます^^
Posted by hannahanna at 2010年01月25日 23:56
茶道2年って私からしてみれば師匠でございます♪
最近新茶って香りも違うんだなと気づいたくらいですし…

この編み物1つ1つのバランスがいいですね~^^
たぶん私が同じの作ったら乾し葡萄みたいになっちゃうな。
Posted by まっくまっく at 2010年01月26日 00:17
まっくさん :)

私は正座が苦手で、試験勉強をきっかけに辞めちゃいました^^;
でも、茶道は好きなんです'-'*

このラリエット、花の位置と付けるところを工夫しました♪
最初床に置いて配置したのですが、
首に巻いてみると何とも地味で。。
母に巻いて立たせて^^; 配置し直しました☆
Posted by hannahanna at 2010年01月26日 00:47
とっても可愛いです~♪
ayabomの髪につけたいって思いました^^p
Posted by チェブりんチェブりん at 2010年01月26日 02:20
チェブりんさん :)

ありがとうございます!
このラリエットを参考に、
髪飾りやブローチも創ってみます♪
Posted by hannahanna at 2010年01月26日 14:40
こんばんは!
すごい可愛いですね!
どうやって編むのかフシギです/(゜ё゜)\
オシャレだしいろいろ応用できそうですね^^
Posted by まったり at 2010年01月26日 20:49
まったりさん :)

ありがとうございます♪
ラリエット、使ったことはないのですが、
これも編んでて楽しかったです*^-^*
Posted by hanna at 2010年01月26日 21:48
とってもかわいいですね^^

髪が長かったら 髪にたら~としたいです。

作品作り頑張って下さい(^◇^)
Posted by ななっちななっち at 2010年01月27日 10:37
ななっちさん :)

ありがとうございます♪
なかなか作品が出来上がりませんが、
あと1ヶ月、もうちょっと頑張ります^^
Posted by hanna at 2010年01月27日 12:24
こんばんは。
これ!とても可愛いですね!
前からこんなのが欲しかったのですが・・・・分けてもらいたいです。
長さはどのくらい有るのですか?
Posted by レンズまめ at 2010年02月01日 21:50
追伸
私も、茶道を習ってました。
私もちょっとだけ・・・と思ったけどなかなかはまりました。茶道!
子育てが一段落したら、茶道をまた、習いたいです。(^-^)
Posted by レンズまめ at 2010年02月01日 21:53
レンズまめさん :)

ありがとうございます♪
このラリエットは長さ約150cmあります^-^
喜んで!いつでもお創りしますよ。
ちなみに、このラリエットはひろごんさんとこのイベントに持て行きますよ☆

茶道されてたんですね。
私もちょこっとで辞めてしまいましたが、
また仕事が落ち着いたら習い始めたいなと思っております*^-^*
Posted by hannahanna at 2010年02月02日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。