2009年07月23日

またやってしまった・・

またやってしまった・・

バッグ用の内布や、ハンドルを物色している最中に、またやってしまいました。

ピエロさんの共同購入(初試み!)

ソフトシルク・ラミー(絹30%、麻70%)色違いで2本ずつ。。

何を編むかと言うと。。

またやってしまった・・

コットンで編みかけてたコレ。

シルク&麻の糸で編もうかと思い買いました。

でもこの手の編み物。糸で指定されてる棒針のサイズと、実際の編み棒のサイズが大幅に違います。
慣れてない私は、実際編み始めないと上手くいくのかわかんないーー;
参考本には適した糸として、fine weight とか、light weight と書いてますが、よくわからないーー;
参考糸の重さと長さで判断しながら編むものを決めてます。

まだまだ経験と勉強が足りません!



同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事画像
ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの
週末は爆編みonツイッター
先週のBOA SORTE
甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット
魔がさしてフェリーチェ
いわし雲とブロッキング
同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事
 ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの (2011-11-06 19:32)
 週末は爆編みonツイッター (2011-03-28 16:04)
 先週のBOA SORTE (2011-02-05 16:43)
 甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット (2010-10-13 17:40)
 魔がさしてフェリーチェ (2010-10-06 13:15)
 いわし雲とブロッキング (2010-09-25 17:54)

この記事へのコメント
手探りでやり方を探してるときって楽しいですよね^^
試行錯誤で経験を積まれれば、表記がなくても編み編み出来るようになれるでしょう!
Posted by まっくまっく at 2009年07月24日 09:45
また、すごい作品ができそうですね^^
編み物って、あの編み図を見たら、
頭クラクラします(笑)
hannaさん、すごいです!

また、完成されたらUPしてくださいね。
楽しみに待っています♪
Posted by スプーンママ at 2009年07月24日 10:23
このきれいな色の糸でできる作品、
楽しみですね^^

編み物の本も時々買ってみるけど、作りたいものと自分のレベルのギャップにいつも断念してます(ノд・。) グスン
Posted by リボンリボン at 2009年07月24日 21:11
まっくさん :)

本当に手探りです^^ 早速この糸でショールを試し編みしました。
でも、やっぱり糸の太さがしっくりこなくてボツーー;
別のショールを試し編みしたらぴったり合いそうです^^

奥が深い!
Posted by hannahanna at 2009年07月25日 15:43
スプーンママさん :)

確かに編み図は見慣れないと クラクラしますよね。
私もレース編みの編み図は見る気がしなかったです^^
海外の編み方は編み図がないので、これまた慣れると超楽な分、
??な部分も多々有り。。頑張ってショールを作ろうと思います!
Posted by hannahanna at 2009年07月25日 15:46
リボンさん :)

この糸ではショールを編んでみようと思います。
編み物の本、私も大量に購入します^^
で、自分のレベルを考えずに無謀なものから作ったりします^^
大は小を兼ねるじゃないけど、無謀なのを失敗でも作り上げたら、
簡単なのがスイスイ編めるんじゃないかという勝手な幻想抱いてます^^
Posted by hannahanna at 2009年07月25日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。