2010年05月18日
ころころバッグ本番編み♪
こんにちは。
雨が降ると言いながら、昨日も今日もいい天気ですが、
今日は夕方から雨が降りそうですね。
昨日はさっさと帰って編み物をしようと思ったのですが、
結局遅くなってしまいましたので、ここまで。

赤のエコアンダリヤで本番編みです。
0.4mmのテクノロート待ちにしていたのですが、
0.7mmを編みくるむことにしました!
レシピ通りの大きさだとちょっと小さいので、
8号かぎ針で、手を楽にして、強く引き締めないようにして編んでます。
2個試し編みしたので、手もだいぶん慣れてきて軽く編めるようになりました^^
7号かぎ針で編んだ試作品と並べると。。
(8号のは形がころんころんじゃなくなったので解きました^^;)

左が7号、右が8号で今あんでるやつ。
少し大きめで出来そうです。
テクノロートを編みくるんでるので、テクノロートで引っ張りすぎて形が変わらないように。。
1段ごとにテクノロートと編み目のテンションを均一に整えながら編み進めてます。
色違いでプレゼント分編みます♪ (もうしばらくお待ちくださいね!)
頑張ってはいよ!のポチを頂けると励みになります →
雨が降ると言いながら、昨日も今日もいい天気ですが、
今日は夕方から雨が降りそうですね。
昨日はさっさと帰って編み物をしようと思ったのですが、
結局遅くなってしまいましたので、ここまで。

赤のエコアンダリヤで本番編みです。
0.4mmのテクノロート待ちにしていたのですが、
0.7mmを編みくるむことにしました!
レシピ通りの大きさだとちょっと小さいので、
8号かぎ針で、手を楽にして、強く引き締めないようにして編んでます。
2個試し編みしたので、手もだいぶん慣れてきて軽く編めるようになりました^^
7号かぎ針で編んだ試作品と並べると。。
(8号のは形がころんころんじゃなくなったので解きました^^;)

左が7号、右が8号で今あんでるやつ。
少し大きめで出来そうです。
テクノロートを編みくるんでるので、テクノロートで引っ張りすぎて形が変わらないように。。
1段ごとにテクノロートと編み目のテンションを均一に整えながら編み進めてます。
色違いでプレゼント分編みます♪ (もうしばらくお待ちくださいね!)
頑張ってはいよ!のポチを頂けると励みになります →

Posted by hanna at 11:48│Comments(10)
│編み物のこと・編みかけ
この記事へのコメント
頑張ってはいよ!ぽち!
画像を見るだけでワクワクします♪
エコアンダリヤって手が疲れるので、元気のあるときじゃないと編めなくて…hannaさんみたいにサクサク編めるといいのにな~。
なので、今年はまだエコアンダリヤを買っていません。
でも、割引とか見つけたら買うかも~!
テクノロートの出番がなかなかないのですよ。そろそろ元気出して今年もエコアンダリヤに挑戦かな。
画像を見るだけでワクワクします♪
エコアンダリヤって手が疲れるので、元気のあるときじゃないと編めなくて…hannaさんみたいにサクサク編めるといいのにな~。
なので、今年はまだエコアンダリヤを買っていません。
でも、割引とか見つけたら買うかも~!
テクノロートの出番がなかなかないのですよ。そろそろ元気出して今年もエコアンダリヤに挑戦かな。
Posted by chilli at 2010年05月18日 18:10
chilliさん :)
ありがとうございます!
エコアンダリヤは結構肩や腕が疲れますよね。
だんだん軽く編めるようになりましたが、
朝はどっぷり身体が固まってます^^;
chilliさんも編んでください〜
ありがとうございます!
エコアンダリヤは結構肩や腕が疲れますよね。
だんだん軽く編めるようになりましたが、
朝はどっぷり身体が固まってます^^;
chilliさんも編んでください〜
Posted by hanna at 2010年05月18日 20:51
頑張ってはいよ・・・押していきます。
できあがりが たのしみです♪
できあがりが たのしみです♪
Posted by ひろごん
at 2010年05月18日 23:43

ぽちっとな!!
出来上がりが楽しみですなぁ~o(^-^)o
私も最近、麻でバッグを編もうと…
考えてるだけです(笑)
頑張ってみますね!!
出来上がりが楽しみですなぁ~o(^-^)o
私も最近、麻でバッグを編もうと…
考えてるだけです(笑)
頑張ってみますね!!
Posted by ぱんだ1号 at 2010年05月18日 23:48
ひろごんさん :)
こんばんは〜
イベント用にも編めるように
頑張ります〜^^
こんばんは〜
イベント用にも編めるように
頑張ります〜^^
Posted by hanna
at 2010年05月19日 00:13

ぱんだ1号さん :)
頑張りますっ!
麻で編みましょう〜
私も麻、挑戦してみようかなあ^^
頑張りますっ!
麻で編みましょう〜
私も麻、挑戦してみようかなあ^^
Posted by hanna
at 2010年05月19日 00:15

こんばんはぁ♪
エコアンダリヤって固そうですけど、やっぱりきついですか?
hannaさんの編み物ってやっぱりとっても上手です!網目が均一でひぇ~!!って感動しちゃいます。
私、本当に編み物がこんなにキレイにできないので、どうやったできるのかな?ととても不思議です。
完成が待ち遠しいです!!
エコアンダリヤって固そうですけど、やっぱりきついですか?
hannaさんの編み物ってやっぱりとっても上手です!網目が均一でひぇ~!!って感動しちゃいます。
私、本当に編み物がこんなにキレイにできないので、どうやったできるのかな?ととても不思議です。
完成が待ち遠しいです!!
Posted by serika at 2010年05月19日 22:47
hannaさん、こんばんわ
もう二回も試し編みされたのですか。
本当にご苦労様です。
やっぱり7号と8号では大きさがだいぶ
違ってくるのですね。
今からわくわくして楽しみにしています。
もう二回も試し編みされたのですか。
本当にご苦労様です。
やっぱり7号と8号では大きさがだいぶ
違ってくるのですね。
今からわくわくして楽しみにしています。
Posted by ろみ子 at 2010年05月20日 00:07
serikaさん :)
ありがとうございます♪
でも編み癖があるようで、少し目が斜めになっちゃうんです^^;
ま、いいか!の世界で編んでます。
そのうち通信講座で編み癖を指摘されるかもです。
間もなく完成予定です~!
ありがとうございます♪
でも編み癖があるようで、少し目が斜めになっちゃうんです^^;
ま、いいか!の世界で編んでます。
そのうち通信講座で編み癖を指摘されるかもです。
間もなく完成予定です~!
Posted by hanna
at 2010年05月20日 19:43

ろみ子さん :)
2回目のは解いちゃいました^^;
でも、お陰さまで均一に編めるようになりました。
色はいくつか編もうと思ってます!
お楽しみに^^
2回目のは解いちゃいました^^;
でも、お陰さまで均一に編めるようになりました。
色はいくつか編もうと思ってます!
お楽しみに^^
Posted by hanna
at 2010年05月20日 19:46
