2010年07月06日
編み物本紹介~Knit Couture~
こんにちは
まだまだすっきりしない日が続きますね。
今の現場今週末写真撮影が入るのですが。。。大丈夫かな?
夕べはディアマンテ、両身頃編み終わりました。
写真撮ってくるの忘れたので、今夜か明日載せます。
スチームかけたら編み目がすっと揃って、形も良いです。
前回のディアマンテと比べたら、大きさ(長さ)が全然違う@@)
編み目も全然違いますもん。。。でも前回のもちゃんと着れるし、今回のも小さすぎってことはないはず。
肩のところをどうするか、裾の飾りをするかしないか。。思案中です'-'*
さて、先日届いた本の中から、

こちら、"Knit Couture ~ 20 Hand-knit Designs from Runway to Reality"
この本は全体が読み物部分が多い本です。
ニットデザインの歴史みたいなのや、デザインの様子が描かれてます。
と言っても、英語で書かれてるので掲載写真で判断してるだけですが。。。
そしてもちろん、編み方も掲載されてます。

これ素敵でしょう。
この左ページは透ける用紙にデザイン画が描かれてるんですが、
右ページと重ねると、ちょうど写真のニット部分に重なって、
あーこうやってデザインしたんだなぁってのが見れます。

こういうページもあります。

このキャミも素敵でしょう?

これ編みたい~
全部で編み方は20着分。
スカートもあるし、簡単そうなのもありますよ。
何しろ眺めるだけでもいい本です(私、眺めてる率高いですから^^)
残りの2冊はまた追ってご紹介します。
洋書って読み物部分も多くて好きです。
へ~、ほ~って言いながら読んじゃう。ニットの世界は奥深くて、お洒落だなぁ'-'*
この本からも是非編みたい!
ポチを頂けると励みになります →
さてさて、もう一つ
去年ななっちさんからお裾分け頂いたサラダニンニク♪
今年はやまねこさんに紹介頂いて、ゲットしました。

ななっちさんのブログを拝見すると、鉄分が多く含まれてそう~ (青くなったにんにく編より^^)
去年も作ったんですが、ポン酢に漬け込んで納豆などと一緒に食べるのがお気に入りです。
生で食べられるニンニクなので、生がOKな方はそのままスライスしたり刻んだりしてぽん酢漬け。
お好みの味のしみ込み具合で戴きます^^
私は、たまねぎもこのニンニクも生は好きなのですが、
食べたら胃が痛くなることしばしばなので、電子レンジで軽くチンしてから漬け込みました。
で、更に一度ポン酢を新しく入れ替えて、2日くらい漬け込んで食べる。
多めに作っておくと、日が経つにつれて更に美味しくなりますヨ!
これは、次の日に匂いが残らないので、夜戴いてます☆

昨日はめかぶと納豆と混ぜて戴きました。
美味しかった~*^-^*
まだまだすっきりしない日が続きますね。
今の現場今週末写真撮影が入るのですが。。。大丈夫かな?
夕べはディアマンテ、両身頃編み終わりました。
写真撮ってくるの忘れたので、今夜か明日載せます。
スチームかけたら編み目がすっと揃って、形も良いです。
前回のディアマンテと比べたら、大きさ(長さ)が全然違う@@)
編み目も全然違いますもん。。。でも前回のもちゃんと着れるし、今回のも小さすぎってことはないはず。
肩のところをどうするか、裾の飾りをするかしないか。。思案中です'-'*
さて、先日届いた本の中から、

こちら、"Knit Couture ~ 20 Hand-knit Designs from Runway to Reality"
この本は全体が読み物部分が多い本です。
ニットデザインの歴史みたいなのや、デザインの様子が描かれてます。
と言っても、英語で書かれてるので掲載写真で判断してるだけですが。。。
そしてもちろん、編み方も掲載されてます。

これ素敵でしょう。
この左ページは透ける用紙にデザイン画が描かれてるんですが、
右ページと重ねると、ちょうど写真のニット部分に重なって、
あーこうやってデザインしたんだなぁってのが見れます。

こういうページもあります。

このキャミも素敵でしょう?

これ編みたい~
全部で編み方は20着分。
スカートもあるし、簡単そうなのもありますよ。
何しろ眺めるだけでもいい本です(私、眺めてる率高いですから^^)
残りの2冊はまた追ってご紹介します。
洋書って読み物部分も多くて好きです。
へ~、ほ~って言いながら読んじゃう。ニットの世界は奥深くて、お洒落だなぁ'-'*
この本からも是非編みたい!
ポチを頂けると励みになります →

さてさて、もう一つ
去年ななっちさんからお裾分け頂いたサラダニンニク♪
今年はやまねこさんに紹介頂いて、ゲットしました。

ななっちさんのブログを拝見すると、鉄分が多く含まれてそう~ (青くなったにんにく編より^^)
去年も作ったんですが、ポン酢に漬け込んで納豆などと一緒に食べるのがお気に入りです。
生で食べられるニンニクなので、生がOKな方はそのままスライスしたり刻んだりしてぽん酢漬け。
お好みの味のしみ込み具合で戴きます^^
私は、たまねぎもこのニンニクも生は好きなのですが、
食べたら胃が痛くなることしばしばなので、電子レンジで軽くチンしてから漬け込みました。
で、更に一度ポン酢を新しく入れ替えて、2日くらい漬け込んで食べる。
多めに作っておくと、日が経つにつれて更に美味しくなりますヨ!
これは、次の日に匂いが残らないので、夜戴いてます☆

昨日はめかぶと納豆と混ぜて戴きました。
美味しかった~*^-^*
引き続き 編み物本紹介~LUXE KNITS~
編み物本紹介~The Knitter's Year~
編み物本紹介~Romantic Style~
編み物本紹介~SHAWLS & WRAPS~
twinkle'sWEEKEND KNITSから編んでます
今年初のエコアンダリヤ♪
編み物本紹介~The Knitter's Year~
編み物本紹介~Romantic Style~
編み物本紹介~SHAWLS & WRAPS~
twinkle'sWEEKEND KNITSから編んでます
今年初のエコアンダリヤ♪
Posted by hanna at 12:13│Comments(4)
│編み物本
この記事へのコメント
洋書で編み物~!
私も頑張って読んでみようかな~。
憧れの世界へ、いざ!(笑)
私もニンニクとたまねぎは、生だと胸が焼けます^^;
好きなのに~!
体が元気なときは、食べますよ~^^
青くなるのは鉄分なんですか?色々と勉強になります!
私も頑張って読んでみようかな~。
憧れの世界へ、いざ!(笑)
私もニンニクとたまねぎは、生だと胸が焼けます^^;
好きなのに~!
体が元気なときは、食べますよ~^^
青くなるのは鉄分なんですか?色々と勉強になります!
Posted by chilli at 2010年07月06日 12:55
うゎ~っ、おいしそうな写真、ありがとうございます。やまねこも「もくず」(もずくだって!)で真似よう!
Posted by やまねこ
at 2010年07月06日 14:47

chilliさん :)
洋書お薦めお薦め♪
眺めてるだけで楽しいですよ*^-^*
chilliさんも生は苦手ですか?
私も好きなんだけど、食べたら後で大変なことになるので、
少し火を通すか、かなり水にさらしてちょこっと食べるかくらいです。
レンジでチンするだけでも違いますよ^^
にんにくはスタミナ付きそうなんで、
夜色んなものに混ぜて戴いてます♪
洋書お薦めお薦め♪
眺めてるだけで楽しいですよ*^-^*
chilliさんも生は苦手ですか?
私も好きなんだけど、食べたら後で大変なことになるので、
少し火を通すか、かなり水にさらしてちょこっと食べるかくらいです。
レンジでチンするだけでも違いますよ^^
にんにくはスタミナ付きそうなんで、
夜色んなものに混ぜて戴いてます♪
Posted by hanna at 2010年07月06日 20:55
やまねこさん :)
もずくでも美味しそうですね~!
今度はこの漬けたニンニクで、
チャーハン作ってみようと思います♪
もずくでも美味しそうですね~!
今度はこの漬けたニンニクで、
チャーハン作ってみようと思います♪
Posted by hanna at 2010年07月06日 20:57